2012/05/03

ユニバーサル・スタジオ・モスクワ、初の屋内型として2018年開業

4月12日、ヨーロッパで初となるユニバーサル・スタジオ・モスクワの計画が発表された。しかし、日本では話題になっていないので概要を以下に紹介する。

まずは、ロシアのテレビニュースを、ロシア語なのでさっぱりわかりませんが・・・。


モスクワの郊外に計画されているユニバーサル・スタジオ・モスクワは、大規模な屋内スポーツ&エンターテイメント・コンプレックス「ギャラクティカ・パーク」の一つとして計画されている。パークの名称は「宇宙空母ギャラクティカ(ユニバーサル制作TVドラマ)」由来なのか?

ギャラクティカ・パーク
発表された施設概要は、屋内型ユニバーサル・スタジオ、屋内型ウォーター・パーク、商業施設(シティーウォーク)、コンベンションセンター、アリーナ(2,000席)、ホテル2棟(1,100室)が計画されており、早ければ2014年に着工、2018年の開業を目指しているという。敷地面積は約15万平方メートル(東京ドームの3倍の広さ)、当初の投資額としては28億ドル(2,500億円)としている。

ユニバーサル・スタジオ鳥瞰図
ウォーター・パーク
商業施設「シティーウォーク」
ユニバーサル・スタジオのアトラクションは少なく、5つを予定しているようだ。鳥瞰図を見ても分かるように大型テーマパークには欠かせないラグーンが描かれていない。極寒の地で屋外という訳にもいかず、屋内型にせざるを得なかったと考えれば致し方ないだろう。

今回の発表に実現性を疑問視する声もあるようだ。過去、ユニバーサル・スタジオの計画が大々的に発表されながら、頓挫した上海、中断しているドバイ、韓国(2018開業?)、名前が上がったが動きのないインド、北京があることが疑問視する声となっているのだろう。

Origin of the image Chapman Taylor,1TV News,ParkRumors

2012/05/01

マレーシアが熱い。アジア初のレゴランドとハローキティ・タウン

今年9月15日に開業するマレーシア・レゴランドは、マレーシアの戦略的国家プロジェクトとして、創造的な都市計画をテーマに開発が進められているジョホール州南部のイスカンダル・マレーシアと呼ばれる地域の中核施設として誘致された。


総工費約185億円(7億リンギ)、約30万㎡(東京ドームの約6.4個分)に、40を超えるショーや乗り物のアトラクションを配した7つのエリアから成る。今年1月から前売り券の販売が始まっており、4月時点で約4万枚を販売、初年度の入場者数は100万人を超えると予想されている。また、レゴランドホテルも2014年の開業に向け工事が始まっている。

LEGOLAND Malaysia HPより
レゴランドに隣接するエリアは、ジョホール州の新たな中心都市を創造することを目指しており、オフィス、住宅、商業施設、ビジネホテルなど大規模な開発となっている。既に庁舎は移転を済ませたという。

開発の中心地区俯瞰図

また開発エリア全体では、海岸線に40のホテル、テーマレストラン、商業施設、ゴルフ場。ハローキティ、機関車トーマスなど6種の世界的に人気のあるキャラクターを集めた屋内型パークの建設も始まっている。

イスカンダル・マレーシア開発の俯瞰模型
赤丸がレゴランド

★マレーシアとシンガポールの関係
マレーシアは海峡を挟んで2本の橋でシンガポールと結ばれている。古くから両国は経済的にも関係が深い。シンガポールはカジノを解禁、インテグレートリゾート開発を行い、2010年に世界最高の約15%の国内総生産を遂げた。そのシンガポールの恩恵に預かろうと急ピッチで開発が進んでいるのがイスカンダル・マレーシア。

また開発エリアはシンガポールの対岸からから車で15分という近さのため、シンガポールの土地高騰によりシンガポール人がジョホール州に居を移し、シンガポールへ通勤しているという。また5万人ものマレーシア人が給与水準の高いシンガポールに通勤しているという。

マレーシアとシンガポールの関係をGoogleMapで見る。

インテグレートリゾートの開発が始まってからGDPが上昇している。

シンガポールの国内総生産

2012/03/16

微笑みの国で、世界初となるカートゥーンネットワークがウォーターパーク開業へ


子供向け番組を提供しているカートゥーンネットワーク社は、アマゾンフォールス社と共同で「カートゥーンネットワーク・アマゾン(ウォーターパーク)」をタイの東海岸に位置するバンサライに建設する。


開業は2013年を予定しており、年間入場者数80万人を目指す。パークは、パタヤビーチから15分に位置する緑豊かなアマゾン熱帯雨林の中に計画される。広さ14エーカー(東京ドームのひとまわり大きいぐらい)の場所に、家族で楽しめる大きな波のプールを中心に、らせん状のスライダー、高速レーススライダー、筏に乗って楽しむアトラクションなどが設置される。

パーク周辺には有名ゴルフ場やリゾート、シーフードレストランが点在し、既に世界から年間400万人の観光客が訪れている。タイ政府は、タイ人のための職業訓練の場となり、雇用機会の創出、地域経済に大きく貢献することに期待を寄せている。

HP:Cartoon Network Amazon

投稿にあたり

投稿には15分以上時間をかけないことを課し、誤字脱字、文脈の揺れを気にせず書いています。テーマはエンターテイメントを中心とした雑記。